転勤族なので

2歳の娘を持つ30代母の日々です。

過去記事に追記しました

中川政七商店のふきんを使い始めた、という話です。

「手入れが楽で臭くならない」と書いたのですが、やはり使い方によっては臭くなってしまったので、そのことについて追記しました。

ten-kin-zk.hatenablog.com

 

今後、煮洗いについてや、経年劣化についても追記していく予定ですので、お読みいただければ幸いです。

Eテレ『天才てれびくん』リニューアルに動揺するの巻

 

たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!

昨年度のEテレは卒業ラッシュでしたが、2月頃からうすうす感づいていたのである程度心の準備はできていました。

が、今年度はすっかり油断していました・・・

 

【悲報】『天才テレビくんYOU』終了

 

先日「4月から『天才てれびくんhello,』が始まります!」というCMを見て今放送中の『天才てれびくんYOU』が終わることを知り、動揺しています。

4月からはマーヴェラス西川に会えないなんて・・・泣。

 

■目次■

 

 

1.『天才てれびくん』とは

Eテレの教育バラエティー番組。

2020年3月現在の放送時間は、毎週月曜日~木曜日の18:20~18:45。

MCとして大人の芸能人、「てれび戦士」として子役の芸能人、そしてサポート役として様々なジャンルの方が出演しています。

視聴者もテレビのリモコンを使って「茶の間戦士」としてトレーニングや生放送に参加できます。

番組ではてれび戦士が様々なことにチャレンジしており、最近見た中で私の印象に強く残っているのは野宿をしていた回です。

自転車で長距離を移動したりお風呂に入れなかったりと、テレビ局が同行しているとはいえ、子供にはなかなか大変そうな回でした。。

 

1999年度以降は「天才てれびくん」の名称の前後に「ワイド」、「MAX」、「大」、「Let's」がつき、現在放送中のシリーズは『天才てれびくんYOU』。

そして来年度の4月からは『天才てれびくんhello,』が始まります。

 

天才てれびくんYOU』

現在放送中で2017年から始まった、漢字を軸とする世界観のシリーズ。

天才てれびくんYOU

2017年からは新たな世界観の『天才てれびくんYOU』が始まった。古来より日本各地に生息する漢字の精霊“もじもん”。世界をひそかに守っているこのもじもんを捉えようとする凶悪な敵が、もじもんを魔獣に変えて、世界を滅ぼそうとしているらしい。世界を救うべく、てれび戦士と茶の間戦士、もじもんと共に生きてきた秘密組織“守守団(もりもりだん)”が立ち上がる。トレーニングや生放送に参加すると「経験値」を獲得することができ、「経験値」がたまると、レベルアップできるというスタイルは『Let’s天才てれびくん』と同じ。しかし、対戦場面はプロジェクションマッピング方式からバーチャルリアリティ方式になり、最新技術によってさらに臨場感を感じることができるようになった。

 「小中学生の心をつかんで20年以上!『天才てれびくん』 | NHK名作選(動画他)

」より引用。

ストーリーは2017年度、18年度、19年度でそれぞれ異なり、出演者も少しずつ異なります。

 

2.『天才てれびくんYOU』の感想

出演者がステキ

たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!

まず、MCのお二人が美男美女。笑

団長の立花裕大さん、開発主任の小島梨里杏さん。

美しい顔って毎日拝みたくなります笑。

 

あと「てれび戦士」の佐々木ゆらさんって『エイゴビート』にも出てるんですね。

なんか似てるなぁと思ったら同一人物でした。

次の項目で「『天才てれびくん』には良曲が多い」と書いていますが、『エイゴビート』のエンディング曲もおすすめです。

 

そしてそして!

毎日楽しみにしている主な理由は、なんといっても西川貴教さんが出ているから笑!!

中学生のときにT.M.Revolutionにドはまりした私としては、「TM西川さん(敬意を込めてこう呼ばせてください笑)を子供番組で拝める日がくるなんて・・・!」感激です。

おかあさんといっしょ』のスキッパーさんも、西川さんだとは全く知らずに見ていましたが、歌声ですぐに気づきました笑。

 

西川さん扮する「マーヴェラス西川」は視聴者である「茶の間戦士」が参加するトレーニングのコーナーで拝むことができます。

今年で御年50歳(書いてみて自分でもびっくり笑。ファンクラブに入っていた頃は20代だったのに・・・)になるとは思えない、あの衰えない美声で童謡を歌っていたりします笑。

 

エンディング曲も最高

現在放送中のエンディング曲は『たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!』。

こちらのページで1分30秒ほど試聴できます。

たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!

たてっ!よこっ!ななめっ!みんなのちから!

  • 発売日: 2018/09/05
  • メディア: MP3 ダウンロード
 

初めて聞いたときに「これは絶対好きになるやつや!」と確信したので、即録画しました笑。

とてもキャッチ―な曲なので、はまる人も多いと思います。

 

この曲に限らず、『天才てれびくん』は良曲が多いですよね。

初代のオープニング曲『タイムマシーンでいこう』とエンディング曲『YOU YOU YOU』は当時の映像も思い出せるくらい覚えていて、聞くとテンションが上がります。

 

この記事を書くにあたりROLLYさん(私的にはやっぱり「ローリー寺西」さんの呼び方がしっくりくる笑)について調べていたら気になってきた・・・ムジカ・ピッコリーノも見なきゃ笑。

 

子供のころに聞いた曲って今でも覚えているものが多くて、大人になって聞いたときに

「コレコレ!」

となる感がすごいですね。

「わ~懐かしい!」といううれしさと、「こんな頃もあったなぁ」と胸がキュッとなる切なさとが相まって、テンションが爆上げになります。

これから娘にもいろんな曲に触れさせてあげて、大人になったときに懐かしめる曲がたくさんできるといいなと思います。

 

3.まとめ

何が悲しいって今日3/9(月)からは再放送なんですよね。

もう収録は終わっているということ。

リアルタイムで放送を見ておきたかったという後悔もありますが、見逃した分もこれから見ることができる!ということなので前向きに受け止めたいと思います。

特に3/12(木)の「マーヴェラスと行く 滋賀トレーニング」は絶対見逃せません笑。

残り少ない『天才てれびくんYOU』の放送を楽しみたいと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

アンパンマンの小麦粉粘土遊びセットで半年遊んでみた

こんばんは。

だいぶ前に「ねんどでわくわくパンこうじょうセット」を義父に買ってもらいました。

こねこねんど アンパンマン ねんどでわくわくパンこうじょうセット

けして回し者ではありません笑。

 

粘土遊びって想像力がつきそうだな

とか

先を動かすと脳に良さそうかな

とか

娘の大好きなアンパンマンのおもちゃだから多分気に入るだろう

というぼんやりした考えでこのおもちゃを選びました笑。

この記事では半年ほど遊んでみた感想を書いているので、購入を検討されている方のお役に立てればと思います。

 

■目次■

 

 

1.粘土遊びのメリット、育まれる力 

上で書いた、想像力がつく点と手先を動かすことで脳を刺激する点は合っているようです。 

やっぱり人気!粘土遊びで子どもの創造性を高めてあげよう!|ベネッセ教育情報サイト

それに加えて、集中力を高めたり段取を考える力を養う、社会性というメリットもあるようです。

あなどれない、粘土遊び・・・

 

2.小麦粉粘土とは

主に小麦粉でできた粘土です。

万が一子供が誤って口にしても、油粘土よりも体に害が少ないようです。

赤ちゃんの頃はよくおもちゃを口に入れようとしていましたが、2歳半を超えた今では少なくなり、だいぶ安心していました。

が、小麦粉粘土を使い始めてからしばらく経った先日、ふざけた様子で突然口に入れました・・・

「もう大丈夫かも?」と思っていても油断できません・・・

 

ダイソー等でも販売されていますし、小麦粉の他に油、塩、水があればできるようなので、家でも作れそうです。

 

ただし、小麦粉アレルギーをお持ちのお子さん、親御さんはお気をつけください。

 

3.アンパンマンねんどでわくわくパンこうじょうセット」のメリット

・付属品が充実している。

 アンパンマンの人形が付いたローラーがかわいいです。へらや粘土のフタにもキャラクターの型押しができる模様がついていて遊べます。

ただ、こまごまとした付属品が多いので、それらをまとめて入れることのできる入れ物を用意した方が片付けやすいです。我が家はダイソーで片付け用ボックスを買いました。

・粘土は4色(赤、黄、青、白)もついている。

 別売りで粘土だけ買い足すこともできます。

・粘土は固くなっても、水を加えれば柔らかくなるので長く使える。

 我が家は固くなった粘土と水を食品用ポリ袋に入れ、もみもみして復活させています。

4.アンパンマンねんどでわくわくパンこうじょうセット」のデメリット

・数色を一緒くたにされると親のテンションが下がる笑。

 我が家では赤、黄色、青の全量をこねこねされてこの写真の色が出来上がりました笑。いろんな色を混ぜるとこうなる、という学びにつながったかしら・・・泣。

f:id:ten_kin_zk:20200307222947j:image

・付属品「パンこうじょう押し出しき」の隙間に粘土が必ず詰まるので掃除がめんどくさい笑。

 使う度に詰まった粘土をきれいに取り除いた方が、次回スムーズに押し出せます。

・小麦粉粘土は時間が経つと乾いてポロポロになり、それが床に散らばって掃除がめんどくさい笑。

 レジャーシートを敷いて遊ぶことも試みましたが、必ずはみ出して粘土がこぼれているので掃除機は必須です笑。

 

5.まとめ

なんだかんだ言って、アンパンマン好きなお子さんにはおすすめのおもちゃだと思います。

最初は粘土にあまり興味がない様子だった娘も、2歳半になった今では押し出し機で粘土を押し出したり、新しい遊び方ができるようになり成長を感じます。

 

なので、娘に「ねんどしよ!」と言われても「え~~~(片付けメンドクサ)」と言わず、もっと快く遊ばせてあげるために、掃除機と部屋が汚れても動じない忍耐力を持ちたいと思います笑。

ついつい片付けのことが頭をよぎるんですよね・・・

ポロポロの粘土が床にィ・・・!掃除機かけたい!

とか

カーペットの上に落ちた粘土を靴下で踏まないで・・・!

とか。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

インテリアになじむマグネットクリップを発見。しかもA4サイズを60枚挟めるらしい

 

こんばんは。

我が家は冷蔵庫にマグネットのついたクリップで書類を貼っています。

ゴミの収集日のお知らせチラシ、帰省先でかかった娘の病院の領収書(医療助成費の払い戻し申請をする予定のもの)、出前のチラシなどなど。。

 

今まではノベルティのマグネットクリップを使っていたのですが、

  • ホールド力が無い。すぐに書類が落ちてストレス。
  • 主張の強い色(群青色)で目立つ。
  • サイズが大きくて場所を取る。

という欠点がありました。

 

クリップに挟む書類を減らせば解決しそうですが、パッとすぐに確認したいものが案外多い…。

今使っているものに代わるいいクリップはないかなぁと探していたところ、ふらっと寄ったホームセンターで偶然発見しました笑。

 

それがこちら、株式会社ミツヤの「プラマグネットクリップ」です。

ミツヤ プラマグネットクリップ 小 白 1個

マグネットクリップ | 画鋲 クリップ 安全ピン エースゼム カラーマグネット/株式会社ミツヤ

挟み口25ミリのスマートタイプの強力プラスチックマグネットクリップ。本体はABS樹脂、バネはステンレス、中芯はアルミ製で頑丈。A4用紙約60枚を挟める強力異方性マグネット採用。持ち手が凹型になっており指になじむ形状。台座には吊下げも可能なフック穴がついている。

 税込で1個250円でした。

 

■目次■

 

①このクリップを買おうと思った決め手

  • デザインがシンプル。主張が強くない白という色もよかったです。
  • 何より、「A4コピー用紙を60枚吊れます」という、うたい文句!!

 

②実際に使ってみた感想

  • サイズはバラバラですが、14枚の紙を挟んでも全くずり落ちません!めくって下の方の書類を見てもしっかり冷蔵庫にくっついています。ストレスフリー!
  • 白を選んだのですが、形も色もシンプルなので、いい意味で存在感が無いです。インテリア(というほどの部屋でもありませんが…いつかはオシャ部屋に…!)になじみます。
  • しいて言えば、幅が2.5cmとコンパクトなのでA4サイズの書類をこれ1個で留めると左右に少しずれることがあります。普通にめくる分には全然気にならないです。

 

③買える場所

私はホームセンターの文具売り場で購入しましたが、AmazonYahoo!楽天などネットでも買えるようです。

私が買ったホームセンターよりもお安くなっている場合が多いです。

公式ページにはお問い合わせフォームのようなものがあります。公式だとここから購入できるのでしょうか。

 

④まとめ

ずり落ちないしインテリアの邪魔もしないし、ホント買ってよかったです。

ずり落ちる心配が無いから挟んである書類にもよく目を通すようになったし、そのおかげで要らなくなった書類をさっと処分して片付けもできたし。

もっと早く買っておけばよかったです笑。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ウエットティッシュの節約でふきんを使い始めたら掃除するようになった

【2020年3月16日 追記】

 

こんばんは。

最近、紙製品が手に入りにくいので、今家にあるものをちびちびと使っています笑。

ティッシュやキッチンペーパーは半分にちぎって使ったり…。

今までどおりの生活がしたいなぁと思う一方、制限されているからこそ手持ちの品物を大切に使ったり、繰り返し使えるもので代替してみるという、いい面も出てきました。

とはいえ、早く通常に戻りたいです笑。

 

【もくじ】

 

1.ふきんを使うようになった 

ふきんはもともと実家で使っていたので慣れ親しんだ道具でした。

食事中にちょっと手を拭いたり、ご飯の後にダイニングテーブルを拭いたり・・・

ですが、子供が生まれてからは使い捨ての除菌ウェットティッシュを使うようになり、ふきんはすっかりご無沙汰でした。

洗濯物が増えるのがめんどくさくて・・・笑。

 

ただ、最近の紙製品不足を受けて

「1日3回も机を拭くのに、いちいちティッシュ類を使うのももったいないなぁ…」

と思っていたところ、いただきもののふきんがあったことを思い出しました。

 

2.私が使っているふきん

中川政七商店のふきんです。

けして回し者ではありません笑。

中川政七商店といえば「丁寧な暮らし」を実現できそうな品物を置いている、和風のおシャンティなお店ですよね。

私がいただいたのはご当地ふきんで、例えば東京だと「東京ふきん」という名前で東京のモチーフが描かれたふきんです。

 

3.中川政七商店のふきんとは

奈良県の特産品・伝統産業のひとつとされてきた蚊帳生地を使ったふきん。

蚊帳生地を2枚重ねで仕立てており、薄手なので細かい部分も拭きやすく吸水性に優れ、目が粗いため速乾性にも優れています。

数十年にわたって使い込まれたシャトル織機で織られた生地は、ふんわりとした味わいがあるのが特徴。また、縁の縫製は一枚ずつ手作業でミシン掛けすることで、ほつれづらく、丈夫なふきんに仕上げています。

洗いを重ねるほどにやわらかくなる質感をお楽しみください。

花ふきん|中川政七商店 公式サイトより

 

4.中川政七商店のふきんの良さ

まず柄がかわいいですよね。

柄の面が汚れるのは嫌なので、裏面を表にして使っていますが笑。

ふきんってすぐ臭くなるので苦手だったのですが、こちらのふきんはすぐ乾くためか全然臭くなりません(※2020年3月16日追記)。

*1

 

食事が終わると水で洗い(汚れがひどいときや油がついたときは食器用洗剤でもみ洗いして)、固く絞って台所の空いたスペースに広げています。

そして一日使い終えたらネットに入れて洗濯。

 

手入れはこんなゆるい感じなので、使うのが全然おっくうになりません。

毎日鍋で煮洗いしなきゃ…とかではないです。した方がいいとは思いますが笑。

なので、娘のお食事イスもササッと拭いてこまめに掃除するようになりました。

ウエットティッシュだと、折りたたむと面積が小さくなり、拭くのが大変な気がして毎日は掃除していませんでした。。

 

5.どこで買える?支払い方法は?

リアルの店舗もありますが、地方によってはない場所もあるので(私の地元にはありませんでした泣)ネットで買うのが便利かなと思います。

花ふきん|中川政七商店 公式サイト

主要なクレジットカードならだいたい対応していますし、ペイ系だと楽天ペイが、LINE Payは後払いだと使えるようです。

また、クレジットカードや電子マネーQRコードで支払うとポイントが還元されてお得になるというポイント還元事業の対象店となっているようです。

ちなみに、ポイント還元事業は2020年6月末までです。

 

ご当地のふきんなら、旅行先の実店舗で買うのもいいかもしれませんね。

 

ちなみに、中川政七商店が展開する『日本市(にっぽんいち)』というコンセプトショップの羽田空港第2ターミナル店だと全国のご当地ふきんが買えるというウワサ・・・(まだ自分の目では確かめていないので、ぜひ行ってみたいです)。

 

6.まとめ

・ふきんを使うと節約になる

・ふきんだと掃除したくなる

・いいふきんは手入れも苦じゃない

ということで、「丁寧な暮らし」をしている感が気に入っているので笑、しばらくふきん生活を続けてみようと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

*1:※この記事を書いた2日後、2020年3月6日、使用後から洗濯までの間に広げて干して乾かしておくのを忘れた結果、臭くなってしまいました泣。1日使用して食器用洗剤で軽く洗い、翌朝の洗濯まで広げて乾かして洗濯すると臭いは取れました。ただ、タオルなんかと同じで生乾きの状態だと生乾き臭はしてくると思います。なので、近いうちに煮洗いをしなければと思っているところです。

ウエットティッシュの節約でふきんを使い始めたら掃除するようになった

こんばんは。

最近、紙製品が手に入りにくいので、今家にあるものをちびちびと使っています笑。

ティッシュやキッチンペーパーは半分にちぎって使ったり…。

今までどおりの生活がしたいなぁと思う一方、制限されているからこそ手持ちの品物を大切に使ったり、繰り返し使えるもので代替してみるという、いい面も出てきました。

とはいえ、早く通常に戻りたいです笑。

 

【もくじ】

 

ふきんを使うようになった 

ふきんはもともと実家で使っていたので慣れ親しんだ道具でした。

子供が生まれてからは食事中にちょっと手を拭いたり、ご飯の後にダイニングテーブルを拭いたりするのに使い捨ての除菌ウェットティッシュを使うようになり、ふきんはすっかりご無沙汰でした。

洗濯物が増えるのもめんどくさいし笑。

 

ですが、最近の紙製品不足を受けて

「机を拭くのにいちいちティッシュ類を使うのもったいないなぁ…」

と思っていたところ、いただきもののふきんがあったことを思い出しました。

 

私が使っているふきん

中川政七商店のふきんです。

中川政七商店といえば「丁寧な暮らし」を実現できそうな品物を置いている、和風のおシャンティなお店ですよね。

私がいただいたのはご当地ふきんで、例えば東京だと「東京ふきん」という名前で東京のモチーフが描かれたふきんです。

 

 

 

 

中川政七商店のふきんとは

奈良県の特産品・伝統産業のひとつとされてきた蚊帳生地を使ったふきん。

蚊帳生地を2枚重ねで仕立てており、薄手なので細かい部分も拭きやすく吸水性に優れ、目が粗いため速乾性にも優れています。

数十年にわたって使い込まれたシャトル織機で織られた生地は、ふんわりとした味わいがあるのが特徴。また、縁の縫製は一枚ずつ手作業でミシン掛けすることで、ほつれづらく、丈夫なふきんに仕上げています。

洗いを重ねるほどにやわらかくなる質感をお楽しみください。

花ふきん|中川政七商店 公式サイトより

 

中川政七商店のふきんの良さ

まず柄がかわいくておシャンティですよね。

柄の面が汚れるのは嫌なので、裏面を表にして使っていますが笑。

ふきんってすぐ臭くなるので苦手だったのですが、こちらのふきんはすぐ乾くためか全然臭くなりません。

食事が終わると水で洗い(汚れがひどいときや油がついたときは洗剤でもみ洗いして)、固く絞って台所の空いたスペースに広げています。

そして一日使い終えたらネットに入れて洗濯。

 

手入れはこんなゆるい感じなので、使うのが全然おっくうになりません。

毎日鍋で煮洗いしなきゃ…とかではないです。した方がいいとは思いますが笑。

なので、娘のお食事イスもササッと拭いてこまめに掃除するようになりました。

ウエットティッシュだと、折りたたむと面積が小さくなり、拭くのが大変な気がして毎日は掃除していませんでした。。

 

どこで買える?

リアルの店舗もありますが、地方によってはない場所もあるので(私の地元にはありませんでした泣)ネットで買うのが便利かなと思います。

花ふきん|中川政七商店 公式サイト

ご当地のふきんなら、旅行先の実店舗で買うのもいいかもしれませんね。

ちなみに、羽田空港に全国のご当地ふきんが買える店舗があるとか…。

 

まとめ

・ふきんを使うと節約になる

・ふきんだと掃除したくなる笑

・いいふきんは手入れも苦じゃない

ということで、「丁寧な暮らし」をしている感が気に入っているので笑、しばらくふきん生活を続けてみようと思います。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

【おいしい】「日清ラ王 柚子しお」がまじで、生めん

こんばんは。

先日、久しぶりに袋麺を買ったところ、予想以上においしくて感激しております笑。

※けして回し者ではありません笑。

それがこちら、日清ラ王の柚子しおです。

日清ラ王 柚子しお 5食パック | 日清食品グループ

日清 ラ王 柚子しお 5食パック 465g ×6袋

 

袋麺って鍋の洗い物が出るし、作り方も商品によってまちまちなので説明を読まないといけないのがめんどくさくてずいぶん長いこと買っていませんでした。

先日、これからの引きこもり生活に備えて米以外の選択肢も欲しいなぁと考えていたところ、ターコイズブルーっぽい色と「柚子しお」という、私のツボを押さえまくりなパッケージのラ王が目に飛び込んできたので即買い物かごへ入れました笑。

 

柚子塩のラーメンといえばAFURI…いやいや、期待値を上げ過ぎるとがっかりするのでやめておこう…。

「まるで、生めん」とあるけれど、いやいや、それも期待しないでおこう…。

 

。。。

 

と思っていたのですが、めちゃくちゃおいしいです。

「まるで、生めん」は「まじで、生めん」でした笑。

正直、食べてみるまでは「まぁ普通にインスタントのよくある麺だろう」と思っていたのですが、粉っぽさは全くなく、見た目は透明感があり、食感はもちもちしていています。

よくパスタで「生麺」であることを売りにしているお店や商品にトライしてみてはその度に「思てたんと違う…」とがっかりすることが多いのですが、ラ王の柚子しおの麺はプリプリでおいしいです。

 

スープも、素をゆで汁でとくと柚子の香りがふわっと漂います。

これも、思っていた以上に柚子の存在感があって満足です。

家に柚子胡椒があるのでつけながら食べてみましたが、1mmくらいずつ箸の先で足しながら食べるとパンチが加わってさらにおいしかったです。

これ以上つけるとラ王本来の味が分からなくなったので、次回はつけ過ぎに注意します笑。

 

パッケージでは「鶏むね肉、鶏つくね」をおすすめしているので、家にあったサラダチキンを薄切りにして載せてみました。

…やっぱりちゃんと公式がおすすめしている鶏むね肉か鶏つくねの方がおいしいと思います笑。

ただ、私はもともと牛肉、豚肉と比べて鶏肉が苦手なのでそう感じたのかもしれません。

AFRIは豚肉のチャーシューのようなので、次に食べるときはチャーシューも作ってみようと思います。

ホロホロのチャーシューを家で食べたい…

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。